「Windows 7シェル化してデスクトップ専用環境にする」の記事でも紹介しているが、Windows 8ではデフォルトでIMEツールバーが表示されていない。表示させる手順を以下に紹介する。
コントロールパネルを開き、「時計、言語、および地域」をクリックする。
「言語」をクリックする。
「詳細設定」をクリックする。
「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」にチェックをつけ、「オプション」をクリックする。
好みで表示形式を設定する。
これでIMEツールバーが表示される。
「Windows 7シェル化してデスクトップ専用環境にする」の記事でも紹介しているが、Windows 8ではデフォルトでIMEツールバーが表示されていない。表示させる手順を以下に紹介する。
コントロールパネルを開き、「時計、言語、および地域」をクリックする。
「言語」をクリックする。
「詳細設定」をクリックする。
「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」にチェックをつけ、「オプション」をクリックする。
好みで表示形式を設定する。
これでIMEツールバーが表示される。
助かりました!ありがとうございます
IME言語バーを表示させたら、英語(米国)になってました…
慣れるまで時間かかりそうです…仕事場ではXPなので