Officeインストール時に既に登録済みのプロダクトキーを誤って入力してしまい、アクティベーションが出来ないためプロダクトキーを入れ直したいがどこで入れ直せばよいか分からない場合の対処法。
普通に考えるとExcel等のオプションあたりから入力出来そうだが、プロダクトキーの変更はやや見つけ辛い場所にある。
まず、Win + Xキーでメニューを呼び出すか、コントロールパネルから「プログラムと機能」を起動する。
プログラム一覧からOfficeを探し、「変更」をクリックする。
オプション変更画面に「プロダクトキーの入力」があるので、選択し「続行」ボタンをクリックする。
プロダクトキーの入力画面が表示されるので、新しいプロダクトキーを入力する。
これで新しいプロダクトキーによるアクティベーションが行われる。
プロダクトキーの変更を行いたくて徘徊していたらたどり着きました。
この手順はOffice Professional 2013(パッケージ版)でも有効でしょうか?
Office Professional 2013ではコントロールパネルより[変更]をすると、修復とクイック修復しか表示されません。
貴殿ブログの画面コピーを見ると、Office Professional Plus 2013(ボリュームライセンス製品)だからプロダクトキーは変更可能なのかと感じました。